富士フィルムビジネスイノベーションジャパン㈱様での講演

2023年9月1日(金)

  富士フィルムビジネスイノベーションジャパン㈱様主催のExellent Peformance 2023 1st Half パートナ決起会の場で「勝ち残る!決断力~スピード感ある決断力がビジネスの勝敗を決する!~と題して、セミナー登壇させて頂きました。
  決断力の3つのポイントをマスターすれば、迷わず、悩まず、ブレずに決断できます。お伝えした内容が皆様の2023年度下半期の実績向上のお役に立てば幸いです。

倫理法人会深川支部主催イブニングセミナー登壇

2023年8月27日

  深川倫理法人会主催のイブニングセミナーにご招待頂き、㈱リーダーシップブレインズ代表取締役兼徳道実践塾塾長齋藤誠司氏とのコレボセミナーを実施しました。
テーマは、「VUCA時代に勝ち残る決断力」
将来の予測が困難で先行きが不透明・不案内な「VUCA」と呼ばれるこれからの時代において、リーダーにはスピード感のある決断力が求められます。
映画「ハドソン川の奇跡」などの究極の決断事例に基づき、3つのポイントを、分かり易く説明しました。
最後は、海軍からの代表的な伝統の一つとして「五省」を紹介した上で、受講者の皆様に一日の振り返りを体験してもらいました。
今回お伝えした内容が皆様のお役に立てばありがたいです。

沖縄県立宮古病院でのセミナ-登壇

2023年7月27日

7月27日(木)、沖縄県立宮古病院にてセミナー登壇の機会を頂きました。
テーマは、「Z世代職員の自主性と主体性を育みたいリーダー向け 自律型組織の創り方入門セミナー」
島内でコロナ患者激増でその対応に追われているご多忙な中、会場参加(病院長、副院長、事務部長及び看護師長の方など26名)及び及びオンライン参加の方々を対象にハイブリッド環境で実施
軍隊組織は「上官の命令に絶対服従」の印象がありますが、現代の進化した軍隊は部下に多くは命令しません。
指揮命令法のひとつである「ミッション・コマンド(権限委任型指揮)を採用し部下に権限を大胆に委任し、自由な裁量を多く委ねています。
今回、このノウハウをアレンジして、巷で話題のZ世代の人たちをどのようにモチベーションアップさせるべきか?といったアプローチからお話しました。
このノウハウを病院業務などに役立てて頂ければ幸いです。

東京企業家同友会での記念講演登壇

2023年4月27日

4月27日(金)、東京企業家同友会杉並支部の第37回総会の記念講演(ハイブリッド開催)に登壇させて頂きました。
テーマは「元海上自衛隊作戦教官が語る!日本を取り巻く安全保障環境の真相~中小企業経営者が考えるべき大切なこととは?~」
安全保障・防衛問題に関し、最近テレビや新聞などで毎日のように取り上げられていますが、ほとんどの方は「他人事」のように感じそのままスルーしていると思います。
今回の講演では、は難しい用語や考え方を日常生活などのの例を使ってなるべく分かり易く解説するとともに、地上波ニュースではあまり報道されていない内容もお伝えしました。
このような問題を「自分事」までに落とし込んで、ワーストケースを想定した「頭の体操」をして頂きました。安全保障・防衛問題について、関心を持っていただけたら幸いです。

笹川平和財団主催、台湾海峡危機に関する机上演習をサポート

2023年1月18日~1月21日

(公財)笹川平和財団と米マサチューセッツ工科大学(MIT)国際研究センター主席研究員のエリック・へギンボザム氏との共催により「台湾海峡危機に関する机上演習」が都内ホテルにて行われ、同机上演習の企画・運営・評価を全面的にサポートしました。
演習には自衛隊の元高官及び米軍の退役軍人、安全保障分野の研究者などの有識者が多数参加し、演習を通じて活発な意見交換が交わされました。

 

識学様とのオンラインコラボセミナー

2022年12月8日

識学様とのコラボセミナーを開催し、「経営者が持たなければならない時代を勝ち抜くための決断力」と題して重要な3つのポイントについてお話しました。引き続き、担当講師の佐藤様と対談を行いました。短時間でしたが遣り甲斐を強く感じた共催セミナーでした。

セミナーオンデマンドコンテンツの紹介

2022年12月1日

㈱ブレーン様よりミリタリー式マネジメントをテーマとしたセミナーオンデマンドコンテンツが紹介されました。

沖縄研究所を開設

2022年11月25日

この度、沖縄県宮古島市に沖縄研究所を開設しました。定期的に都会の喧騒を離れて研修準備及び研究に集中して作業します。
また、我が国を取り巻く国際情勢が緊迫しつつある中で、南西諸島方面の現地状況を肌で感じ、必要な情報発信をしていく予定です。

高知県農業協同組合協議会秋季大会でのリアルセミナー

2022年11月9日

高知県農業共済組合協議会様の秋季大会(場所:高知県吾川郡いの町)にて、組合職員の方65名に対しハイブリッドセミナー形式で決断力のノウハウについてお話しました。
台風被害が多い土地柄ということもあり、危機に際した場合の決断のノウハウについて自然災害の事例を踏まえたワークも行いました。

岩本 仁様とのオンライン対談

2022年11月1日

マッキニーロジャース ジャパン株式会社 代表取締役 岩本 仁様とオンラインで対談を行い、権限委任型指揮について意見交換を行いました。
岩本様は、イギリス海兵隊が実践している権限移譲型のリーダーシップに基づき、「ミッション・リーダーシップ」を企業経営者の方々に提唱され、成果を挙げておられます。

ポッドキャスト番組「経営者の志」に出演

2022年10月22日

株式会社こえラボ様が運営されているポッドキャスト番組「経営者の志」第399回に出演しました。
代表取締役の岡田正宏様との対談を通じて、ミリタリー組織は、ピラミッド構造になっているという点で一般的な経営組織と共通する課題が多く、その課題解決ノウハウはビジネスに参考になることなどをお話しました。
収録番組のURLは以下のとおりです。
https://spirit.koelab.net/399/

日本イノベーションクラブでの講演

2022年10月19日

日本イノベーションクラブ(NIC)様の定例講演として、「VUCAの時代に勝ち残る!決断力」と題してお話しました。
迷わず、悩まず、ブレずに決断できるようになる再現性のある3つのポイントをお伝えしました。

 

東京商工会議所でのオンラインセミナー

2022年10月7日

東京商工会議所墨田支部主催のオンラインセミナーにて「VUCAの時代に勝ち残る!決断力」と題してお話しました。
将来の先行きが不透明で今後の予測が立たない、前例の通じない時代において経営者に求められる決断力のノウハウをお伝えしました。

 

エンドステートナビゲーション設立

2021年12月8日

エンドステートナビゲーションを設立しました。「エンドステート(Endstate)」とは、目的達成後の理想の状態を表わす用語で、軍事の世界で使われています。リーダーの方々を目指すべき理想の状態にナビゲートする意味を込めて社名を制定しました。

海上自衛隊を退官

2021年9月30日

防衛大学校卒業後、34年間務めた海上自衛隊を無事退官しました。勤務を通じて、良くも悪くも多くの経験をすることができました。
多くの方々の見送りを受け、感慨無量な最期の一日でした。

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:03-6822-0475