(公財)笹川平和財団と米マサチューセッツ工科大学(MIT)国際研究センター主席研究員のエリック・へギンボザム氏との共催により「台湾海峡危機に関する机上演習」が都内ホテルにて行われ、同机上演習の企画・運営・評価を全面的にサポートしました。
演習には自衛隊の元高官及び米軍の退役軍人、安全保障分野の研究者などの有識者が多数参加し、演習を通じて活発な意見交換が交わされました。
セミナ-や研修実績などの最近のトピックニュースをお伝えします。
2023年1月18日~1月21日
(公財)笹川平和財団と米マサチューセッツ工科大学(MIT)国際研究センター主席研究員のエリック・へギンボザム氏との共催により「台湾海峡危機に関する机上演習」が都内ホテルにて行われ、同机上演習の企画・運営・評価を全面的にサポートしました。
演習には自衛隊の元高官及び米軍の退役軍人、安全保障分野の研究者などの有識者が多数参加し、演習を通じて活発な意見交換が交わされました。
2022年12月8日
識学様とのコラボセミナーを開催し、「経営者が持たなければならない時代を勝ち抜くための決断力」と題して重要な3つのポイントについてお話しました。引き続き、担当講師の佐藤様と対談を行いました。短時間でしたが遣り甲斐を強く感じた共催セミナーでした。
2022年12月1日
㈱ブレーン様よりミリタリー式マネジメントをテーマとしたセミナーオンデマンドコンテンツが紹介されました。
2022年11月25日
この度、沖縄県宮古島市に沖縄研究所を開設しました。定期的に都会の喧騒を離れて研修準備及び研究に集中して作業します。
また、我が国を取り巻く国際情勢が緊迫しつつある中で、南西諸島方面の現地状況を肌で感じ、必要な情報発信をしていく予定です。
2022年11月9日
高知県農業共済組合協議会様の秋季大会(場所:高知県吾川郡いの町)にて、組合職員の方65名に対しハイブリッドセミナー形式で決断力のノウハウについてお話しました。
台風被害が多い土地柄ということもあり、危機に際した場合の決断のノウハウについて自然災害の事例を踏まえたワークも行いました。
2022年11月1日
マッキニーロジャース ジャパン株式会社 代表取締役 岩本 仁様とオンラインで対談を行い、権限委任型指揮について意見交換を行いました。
岩本様は、イギリス海兵隊が実践している権限移譲型のリーダーシップに基づき、「ミッション・リーダーシップ」を企業経営者の方々に提唱され、成果を挙げておられます。
2022年10月22日
株式会社こえラボ様が運営されているポッドキャスト番組「経営者の志」第399回に出演しました。
代表取締役の岡田正宏様との対談を通じて、ミリタリー組織は、ピラミッド構造になっているという点で一般的な経営組織と共通する課題が多く、その課題解決ノウハウはビジネスに参考になることなどをお話しました。
収録番組のURLは以下のとおりです。
https://spirit.koelab.net/399/
2022年10月19日
日本イノベーションクラブ(NIC)様の定例講演として、「VUCAの時代に勝ち残る!決断力」と題してお話しました。
迷わず、悩まず、ブレずに決断できるようになる再現性のある3つのポイントをお伝えしました。
2022年10月7日
東京商工会議所墨田支部主催のオンラインセミナーにて「VUCAの時代に勝ち残る!決断力」と題してお話しました。
将来の先行きが不透明で今後の予測が立たない、前例の通じない時代において経営者に求められる決断力のノウハウをお伝えしました。
2021年12月8日
エンドステートナビゲーションを設立しました。「エンドステート(Endstate)」とは、目的達成後の理想の状態を表わす用語で、軍事の世界で使われています。リーダーの方々を目指すべき理想の状態にナビゲートする意味を込めて社名を制定しました。
2021年9月30日
防衛大学校卒業後、34年間務めた海上自衛隊を無事退官しました。勤務を通じて、良くも悪くも多くの経験をすることができました。
多くの方々の見送りを受け、感慨無量な最期の一日でした。
Copyright©Endstate Navigation 2022