大阪に拠点を置く建設会社本社にて、
2025年7月23日(水)・28日(月)及び8月4日(月)の3日間、
工場長・主任クラスを対象とした管理職研修を実施しました。

元海上自衛隊作戦教官が語る!
「結束力」「主体性」「達成感」「働きがい」のある
チームの創り方
~建設現場のリーダーが変わるとチームが動き出す!~

変化が激しく先が読めない時代
チームやグループをどうまとめるかは重要な課題です。

今回のセミナーでは、海上自衛隊で34年間培った実践的な
チーム運営のヒントを、わかりやすくご紹介しました。

受講者は自身のチームの現状や部下との関り方の改善点に気づました。
そのうえで理想のチーム像に近づくための試行錯誤を始める
きっかけを得ることができました。

研修項目とゴール

今回の研修は、昨今に求められる組織のあり方を知ることを目的とし、
以下の項目で構成しました。

✅昨今に求められる組織のあり方を知る
✅自身のチームの現状と自身の啓発点(改善すべき点)を明確にする
✅チーム創造のため具体的な行動に必要なことを知る

そして
研修のゴールは
 「結束力」「主体性」「達成感」「働きがい」
のあるチームの創り方を理解し、実践できる。

研修のハイライト

 ①自己のチームの分析
   受講者は、自己のチームの分析を通して、
強みと弱みを把握し、弱みを改善するための啓発点
(改善すべき点)を考えることができました。

②「紙コップ積み上げワーク」で“連携の型”を掴む
    ゲーム形式で、目的の理解/役割分担/報連相/理想の状態の可視化
などを一気に体験
楽しさと学びを両立しつつ、チームで成果を出すためのコツを体感
してもらうことで、“なんとなくの連携”から“組織的な活動”への
「変化」が感じられました。

③発展型クルー・リソース・マネジメントによるチーム育成
   海上自衛隊の短艇訓練・競技を題材に、
安全×確実×迅速×静粛
を成立させる要件を解説。
受講者の関心が高く、現場展開の芽が生まれました。

今回の研修は第1セッションとして実施、
その後実践期間を経て12月には
「リーダーシップの発揮と理想のチーム創り」
をテーマとした第2セッションの研修を実施します。

 ご希望に応じて講演・研修対応いたします

弊社の研修は、こんな方にフィットします。

✅突然、チームのまとめ役を任されそうな人
✅いつかリーダー役が回ってくるかもしれない人
✅役職には就いているが、チーム運営に自信がない人
✅チームを運営するのに必要な教育を受けていない人
✅今のチームに課題を感じているが、解決策が分からない人

当社は現場に合わせてフルカスタマイズして設計・実施します。
研修プログラムを
「自社版に最適化したい」
「続編でロールプレイを厚く」
など、具体テーマの持ち込み歓迎です。お気軽にご相談ください。

エンドステートナビゲーションでは、
現場で使える実践的な研修・コンサルティングを提供しています。

ご相談・お問い合わせはこちら
【エンドステートナビゲーション】
🌐ホームページ: https://endstate-navi.com/
こちらをクリック
✉️メール:customer@endstate-navi.com
📞:03-6822-0475

#チームビルディング
#職場改善
#自衛隊式マネジメント
#人材育成
#CRM
#クルー・リソース・マネジメント
#組織力強化
#部門間連携
#リーダーシップ研修
#行動マネジメント
#中間管理職研修
#自律型組織
#権限委任
#組織マネジメント

浅野 潔

浅野 潔

ハイパフォーマンス組織プロデューサー
元海上自衛隊作戦教官(1等海佐)令和3年9月退官
セミナー・研修及びコンサルタント業務を通じて、主として企業組織の「仕組み」創りに貢献
軍事理論×経営理論 海上自衛隊34年間の勤務経験及びアメリカ海軍から学んだ意思決定、問題解決、組織編制及びトレーにニングノウハウを「ミリタリー式組織マネジメント」として独自にまとめたノウハウを参加型研修を通じて提供
1963年4月生まれ 滋賀県出身 防衛大学校卒 東京都在住
趣味:トライアスロン

関連キーワード

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:03-6822-0475